【食べもの】もっと きれいに なろう!からだに いい 日本の 食べもの
2021/03/18
N3
日本で 買える、 食べると きれいに なれる 食べものを 紹介します。
大豆で できた 食べもの・発酵した 食べもの
日本には 大豆で できた 食べものが たくさん あります。
大豆は タンパク質です。肌を 若くします。運動した 後に 食べると いいです。
おあげ
おあげは 豆腐に 似ています。
いろいろな 食べかたが あります。
おあげが のった うどんを 「きつねうどん」 といいます。
海苔と みそと 大葉を 中に 入れて 焼くことも できます。
トマトソースと チーズを のせると ピザみたいに なります。
普通の ピザより カロリーが 低い ピザです。
夜の 遅い時間に ピザを 食べたいときは おあげの ピザを 作りましょう。
湯葉
豆乳を 温めると うすい 膜が できます。
その 膜が 湯葉です。
しょうゆと わさびを つけて 食べます。
しょうゆと 砂糖で 煮ると、とても おいしい です。
ごはんと いっしょに 食べると いいです。
納豆
肌が きれいに なる、 簡単な お昼ごはんを 紹介します。玄米の ごはんの 上に 納豆と アボカドと キムチと 海苔を 全部 のせます。 納豆と いっしょに 入っている タレと からしを 混ぜて 食べましょう。タレと からし じゃなくて、岩塩や 味付け海苔を 混ぜて 食べると もっと からだに いいです。
大豆ヨーグルト・豆乳ヨーグルト
大豆ヨーグルトは 豆乳で 作ります。牛乳は 使いません。ですから、 ヴィーガンの人や 糖質制限が ある 人も 安心して 食べられます。黒糖や メープルシロップを 混ぜると おいしいです。凍らせると シャーベットになります。いろいろな 食べかたを 楽しんでください!
野菜
万願寺とうがらし
万願寺とうがらしは 京都の 野菜です。甘い とうがらしです。
切らずに そのまま 煮たり 焼いたりして 食べます。
きくらげ
きくらげは きのこです。中国の 料理で よく 使います。かむと こりこり していて、 また 食べたくなります。
少しだけ きのこの 香りが しますが、 味は ほとんど ないです。おもしろい 食べものです。
からだを 温めるために とても いいですから、 薬膳料理にも 使います。
乾いた きくらげは 水に 入れて やわらかく なってから 料理に 使います。
冷蔵庫に 入れておけば、 2週間たっても くさりません。
山芋(長芋)
山芋は お腹が 痛いときでも 安心して 食べられます。
からだの 細胞と 血管の 調子が よくなります。
カプサイシンが 脂肪を 燃やしてくれます。
すりおろして どろどろになった 山芋を 「とろろ」といいます。
そのまま 油で 揚げたり、 茶碗蒸しと いう 料理に 入れたり、 いろいろな 食べかたが あります。
くだもの
日本の くだものの値段は 韓国などの ほかの国と 比べると 高いです。
でも、とても いい くだものが たくさん あります。
たくさん まとめて 買うと、安く 買えることも ありますから、
みんなで お金を だして たくさん 買って、 少しずつ 分けても いいですね。
日向夏
日向夏は グレープフルーツや オレンジと 似ています。
日向夏や オレンジや グレープフルーツのような 色と 形の くだものは
日本語で 「柑橘類」と いいます。
柑橘類には ビタミンCが たくさん あって、 からだに いいです。
レモネードを 作るみたいに 日向夏を しぼって 水と 砂糖を 混ぜて 飲むと さわやかで おいしいです。
かぼす
かぼすは 柑橘類です。焼いた 魚に かぼすを しぼって 食べる 人が たくさん います。
かぼすを しぼって 水と 砂糖を 混ぜて 飲むと、さわやかで おいしいです。
日本の むし暑い 夏に 作って 飲みましょう。
すもも
すももは 桃より 小さくて すっぱい くだものです。
山梨県と 長野県に すももの 畑が たくさん あります。
ビタミンCが たくさん あるので、皮も いっしょに 食べましょう。
すももを 砂糖と いっしょに 煮ると 甘ずっぱい ジャムが できます。
パンや ヨーグルトと 食べると おいしいです。
甘い パンでは なくて、少し すっぱい パンに のせて 食べるのが おすすめです。
その他の 食べもの
玄米餅
玄米餅の 値段は ふつうの 白い お餅より 少し 高いです。
玄米餅も 白い お餅も グルテンフリーの 食べものです。
少し 食べる だけで お腹が いっぱいに なります。
米粉
お米の 粉を 「米粉」と いいます。ごはんや おやつを 作るときに 使います。
クッキーに 入れると、さくさくの クッキーが できます。天ぷらの ころもに 入れると、さくさくした 天ぷらが できます。
米粉は グルテンフリー です。
小麦粉アレルギーの 人は 小麦粉の かわりに 米粉を 使いましょう。
オートミール
オートミールで できる 簡単な ごはんを 紹介します。
オートミールに アボカドを のせます。しょうゆと わさびと ココナッツオイルを 入れて、混ぜて 食べます。
サーモンの お刺身や しらすを 入れても おいしいです。
飲み物
抹茶
抹茶は緑茶の 葉を 粉にして つくる お茶です。
熱い お湯を 入れて あわだてて 飲みます。
日本の おみやげに 買う 人が たくさん います。
脂肪燃焼の ために 抹茶を 飲む 人も います。
夏には お湯で作った 抹茶に 氷を 入れて 冷たくして 飲みましょう。
抹茶は カフェインが たくさん はいっていて からだに いい 飲みものです。
ですから、たくさん コーヒーを 飲む 人は かわりに 抹茶を 飲むと いいですよ。
甘酒
甘酒は 甘くて とろみが ある 飲みものです。
ふたつの 種類があります。
ひとつは 麹で できていて、お酒では ないです。
やわらかい お米が 入っています。
もう ひとつは酒粕で できていて、少しだけ お酒が 入っています。
さっぱり していて 飲みやすいです。
甘酒は 冬の あたたかい 飲みもの として 人気が ありますが、冷たい 甘酒が 好きな 人も います。
凍らせたら おいしい シャーベットに なります。
麹の 甘酒も 酒粕の 甘酒も、スーパーで 買うことができます。
出汁
日本の 出汁は なべに お湯と かつおぶしと こんぶを 入れて 作ります。
コーヒーを 入れる みたいに、フィルターに かつおぶしと こんぶを 入れて 出汁を 作る 人も います。
出汁には ビタミンと ミネラルが たくさん あります。
出汁に みそや しょうゆを 入れて 日本の スープを 楽しんでください!
そば茶
そばの実で できた お茶です。
ルチンが たくさん 入っていて、からだの 血管と 細胞の 調子を とても よく してくれます。
カフェインが 入っていない おいしい お茶です。
きれいに なるには 時間が かかります。
日本の からだに いい ものを 毎日 食べて、きれいに そして 元気に 生活しましょう!