日本の 4つの 季節と 行事
2021/01/14
N3
日本の 四つの 季節に ついて
日本には 春 夏 秋 冬 という 4つの 季節が あります。
ここでは、 日本の 4つの 季節と 季節の イベントを 紹介します。
春(3~5月ごろ)
長い 冬が 終わり、すごし やすい 季節 です。
日本の 北部や 山の 近くでは、3月の 初めまで 寒い です。
雪が ふったり 道が こおったり します。
3月の とちゅう から 気温が 急に 上がります。
気温は 16~20℃に なり、あたたかく なります。
冬の 天気が 終わり、春が 来たことを感じます。
でも、日本の 北部にある 山の 近くでは 5月 くらいまで たまに 寒い 日が あります。
日本の 北部と 南部では、春が 来る 月が ちがいます。
3月の 終わりには、 日本の 南部で 桜が さきます。
日本の いろいろな 場所で 桜が さく日を 地図に 書いて、その場所を むすんだ 線を 桜前線と いいます。
日本では 桜が さいたら 春が 来たことを お祝いします。
みんなで 桜の 花を 見ることを 「お花見」と言います。
お花見は、日本の でんとう的な 春の 行事 です。
夏(5月中旬~9月はじめごろ)
日本の 夏は しつどが たかくて 蒸し暑い です
昼の 温度は だいたい 30~35℃ です。
しつどが 高いので、とても 暑いと 感じます。
最近は、気温が 35℃以上 に なる 日が 多いです。
このような 日を 「猛暑日(もうしょび)」と 呼びます。
とくに、気温が 40℃ 以上の 暑さに なると、きけんです。
外に 出る ときは 気を付けましょう。
でも、北海道や 東北地方の 北部の 太平洋 がわ では 夏に つめたい 風が 吹く ことが あります。
これを 「やませ」 と よびます。
夏は 四つに 分けられます。
・初夏:5月の 中旬 から 梅雨まで
・梅雨:6月ごろ から 1か月ぐらい 続く 雨の 季節です
・盛夏:梅雨の 終わりから 8月 中旬 まで。気温が 35℃以上の 猛暑日が 多いです。
・晩夏:8月の 終わりから 9月の はじめ まで
日本の 夏の 代表的な 行事は 「お盆」です。
「お盆」には ごせんぞさまの たましいが 帰ってくると 言われています。
たましいを 迎える お祭りをしたり、お墓に 行ったりします。
また、お盆は 地域に よって 日にちや 内容が 変わります。
お盆には、たくさんの 会社が 1週間 くらい 休みに なります。
ですから、実家に 帰って 家族や しんせきが 集まったり、旅行に 行ったり します。
秋(9月中旬~11月ごろ)
日本は 9月の 初めまで 暑いです。
気温と しつど が 9月の 中旬に 下がります。
9月の 終わりから 11月の 間に だんだん すずしくなり すごしやすい 季節に なります。
11月は 朝と 夜が 寒くなり、紅葉の 季節が はじまります。
また、秋は 一年の中で 一番 月が 美しく 見える 季節 です。
ですから、「お月見」は 日本の 秋の でんとう的な 行事です。
お月見では、みんなで きれいな 秋の 満月を 見ます。
この 満月は「中秋の名月」と 呼ばれます。
月を 見ながら「月見団子」を 食べて、農作物が たくさん 収穫できた ことに 感謝します。
冬(12月~2月ごろ)
冬になると 日本海 から 冷たくて しめった 風が ふきます。
日本の 北部では 気温が 0度 以下に なることも 多いです。
日本の 北部にある、日本海に 近い 場所では たくさんの 雪が ふります。
1月から 2月のはじめは 一年で 一番 たくさんの 雪が ふります。
雪が たくさん ふる ことを 「大雪」と 言います。大雪が 毎日 続く 地域も あります。
日本の 冬は、どれくらい 雪が ふるか、どれくらい 寒いか、地域によって 違います。
日本では、一年の 最後の 日(12月31日)を 「大晦日」、一年の 最初の 日(1月1日)を 「お正月」 と 呼びます。
そして、お正月の 行事は 1月3日まで 続きます。
これは 日本人に とって 一年で 一番 大事な 行事 です。
お正月には 家族が 集まって とくべつな 料理を 食べます。
また、 お寺や 神社に 行って、 新しい 年が 始まった ことを お祝いします。
お正月が 終わると 1月7日に 「人日の節句」が あります。
人日の節句は、七草がゆを 食べて 一年間 健康で すごせるように 「無病息災」を お祈りする 行事です。
“七草は
・せり
・なずな
・ごぎょう
・はこべら
・ほとけのざ
・すずな(だいこん)
・すずしろ(かぶ)
の 7種類の 葉っぱの 野菜です。
七草は 1月7日が 近づくと スーパーで 簡単に 買うことが できます。
この 時期 以外は 売っていません。
七草がゆは 簡単に 作ることが できます。
お米に 水を たくさん 入れて 煮て、お米が やわらかく なったら 細かく 切った 七草を 入れて、塩を 入れたら 完成です。
ぜひ 1月7日に 作ってみて ください。
—
日本の 4つの 季節と それぞれの 季節の 行事を しょうかい しました。
日本では 季節に よって 変わる 美しい けしきや それぞれの 季節の 行事を 楽しむことが できます。
ぜひ 日本の 4つの 季節を 楽しんで ください!