日本の 温泉!入り方と マナー
2021/02/26
N4
日本人が だいすきな 温泉
日本人は 温泉が 好きです。
温泉が ある ところを 選んで 旅行する 人が たくさん います。
日本には いい 温泉が たくさん あります。
温泉に 行きましょう!
はじめて 温泉に 行きますから きんちょうしますか?
日本の 温泉に ついて 知っていれば、大丈夫です。
では さいしょに 日本の 温泉に ついて はなします。
温泉で 体と 心を 楽にする
日本には たくさんの 火山が あります。火山の 近くの 地面は とても 熱いですから、そこを 通る 水も とても 熱くなります。その 熱い お湯に 入る 場所の ことを 温泉と いいます。日本には 2万くらいの 温泉が あります。
日本の 家の お風呂場を 見たことが ありますか?
日本の お風呂場には シャワーを あびる 場所と いっしょに 「湯舟」が あります。大人が ひとり 入れる くらいの 大きさです。そこに お湯を 入れて 入ります。船 みたいな 形で お湯を入れますから、「湯舟」です。日本人は 湯舟に 入るのが 好きです。つかれた 体が 楽になります。
温泉は 広くて ごうかな お風呂場 みたいな ところです。
“温泉は 体に いいです。温泉に 入って 体を あたためると つかれが とれます。
温泉の お湯には くすり みたいな 効果も あります。たとえば、こしや ひざが いたい 人が 入ると いい 温泉が あります。
温泉の 「露天風呂」が 好きな 日本人も 多いです。露天風呂は やねが なくて 外に ある お風呂の ことです。
露天風呂 からは けしきが よく 見えます。
また、冬は 風が 冷たいですから、お湯が あたたかくて きもちが いいです。
温泉から 見える けしきは それぞれの 場所で ちがいます。
海が 見える 温泉も あれば、山が 見える温泉も あります。
どんな 効果が ほしいですか?
どんな 景色が 見たい ですか?
露天風呂は ありますか?
行きたい 温泉を みんなで 楽しく 決めましょう。
つぎに 温泉の 入り方について はなします。
もちもの
- バスタオル
- 小さい タオル
- シャンプー
- せっけん
※かくにんする こと
タトゥー
タトゥーが ある人は 入れない 温泉が たくさん あります。
日本人は 「タトゥーが ある人は わるい人」と 思っていて、タトゥーを 見ると びっくりする からです。
小さい タトゥーも だめ ですか?
温泉の 人に きいてみましょう。
温泉に 入る
- くつを ぬぐ
男の 人の 入り口は 青い のれんです。
女の 人の 入り口は 赤い のれんです。
ちがう 色の のれんも ありますが、「男」「女」と 書いてあります。
わからなかったら、温泉の 人に 質問しましょう。
- 服を ぬぐ
お風呂の 入り口を 入ると 脱衣所が あります。
そこで 服を ぬいで はだかに なります。
したぎも ぬぎます。
日本の 温泉は みんな はだかで 入ります。
したぎや みずぎで 入らないでください。
お風呂には 小さい タオルと せっけんと シャンプーだけ もって 入ります。
携帯や カメラは だめです。
食べものや 飲みものも だめです。
- 体を きれいに する
シャワーを あびて 体を きれいに します。
シャワーが ない ときは、湯舟の お湯を おけで くんで 体に かけます。
シャワーを 止める ことを わすれないで ください。
- 湯舟に 入る
ゆっくりと 静かに 入りましょう。
お湯が 熱くても 水を 入れては だめです。
湯舟に タオルを 入れないで ください。
- 体を ふいて 脱衣所に もどる
タオルで 体を ふいてから 脱衣所に もどります。
お風呂で 使った ものは きちんと かたづけましょう。
- 水を 飲む
お風呂に 入ると のどが かわきます。
なにか 飲みものを 飲んで ください。
日本人は お風呂の あとで コーヒー牛乳を 飲むのが 好きです。
温泉は みんなが のんびりする 場所です。
おおきな 声で さわいだり、温泉を きたなくしたり しないでください。
みんなの 気持ちを 考えて マナーを まもりましょう。
マナーを まもれる 人にとって 温泉の 入り方は かんたんです。
まずは 一度 温泉に 行ってみてください!
まとめ
温泉や 銭湯が 家の ちかくに ありますか?
まずは そこへ 行ってみましょう。
銭湯は 水道の 水を 使った 大きな お風呂です。
銭湯の 入り方は 温泉の 入り方と 同じです。
みんなで 大きな お風呂に 入る 日本の 文化を 楽しんでください!