【生活】できる ことを 11個 選びました! 日本人が よく 行く コンビニを マスターしよう!
2020/03/24
日本で 暮らして いる 人が みんな 使って いる コンビニエンス・ストア = コンビニ。
生活の 一部に なって いて、なければ 生活できないぐらい 便利な 場所です。
では 実際 便利な コンビニで 何が できるか、見て いきましょう。
そして あなたも コンビニを マスターしましょう。
コンビニって 何?
日本の コンビニとは 朝 早くから 夜 遅くまで いつでも 開いて いて、
(だいたい どこの コンビニも 24時間営業)
食べ物や 道具など 何でも 売って いる お店です。
コンビニの 種類は いろいろ ありますが、だいたい 全国 どこにでも あり、
お店の 数は 54,000以上 ありますので 少し 歩けば、コンビニが 見つかります。
コンビニの 種類
日本の コンビニは 様々な 会社が ありますが、
下の 3つの 会社の 合計で コンビニ全体の 90%に なります。
それぞれ できることは だいたい 同じです。
セブンイレブン
日本で 一番 お店の 数が 多い コンビニです。
緑と オレンジの 看板が 特徴です。
ローソン
青い 看板が 特徴です。
ファミリーマート
青と 緑の 看板が 特徴です。
コンビニで できる こと
1.食べ物・飲み物が 買える
日本の コンビニでは おにぎりや お弁当、サンドイッチが 買えます。
アイスクリームや カップラーメンも 人気です。
飲み物も 温かい ものや 冷たい ものなど たくさんの 種類が あります。
特に レジの 横に ある 温かい 食べ物は とても 人気が あり、
野菜や 卵を 時間を かけて よく煮た 「おでん」や、 肉まんや ピザまんなども とても おいしいです。
※お弁当は 会計の 時 「温めますか?」と 聞かれるので、温めて もらう ことも できます。
2.生活に 必要な ものが 買える
毎日の 生活で 使う ものも いろいろ 置いて あります。
ティッシュペーパーや マスク、スマートフォンの 充電器、パンツや 歯ブラシから、
ゴミ袋、ガムテープ、文房具など 生活に 必要な ものが いろいろ あります。
必要な とき とても 便利です。
3.本が 買える
本や 雑誌も あります。ファッションや 旅行・マンガなど、
男女・子供 いろいろな 人が 読める ものが 置いて あります。
4.淹れたての コーヒーが 飲める
いくつかの コンビニは 淹れたての コーヒーが 買えます。
値段は 大変 安く 100円~ 買う ことが できます。
コーヒーは カップを 店員さんから もらって 自分で 入れるか、店員さんが 入れて くれるか、お店に よって 違います。
5.はがきや 切手が 買える
郵便局の はがきや 切手が 買えます。
いくつかの お店には ポストも あり、そこから 手紙を 出す ことも できます。
6.お酒や たばこが 買える
いくつかの お店では お酒や たばこが 買えます。
日本では 20歳以上じゃないと 買えないので、店員さんに 年齢を 確認されます。
レジの 画面に 現れた ボタンを 押して 確認します。
7.お金を おろす 事が できる
お金を おろす 機械(ATM)が いくつかの お店に 置いて あります。
8.コピーや 印刷が できる
いくつかの お店は コピーする 機械が 置いて あります。
写真を 印刷したり、地図を コピーしたりできます。
9.コンサートなどの チケットが 買える
予約した チケットや 遊園地などの チケットを 買う・受け取る 機械が あります。
- セブンイレブンは 「マルチコピー機」
- ローソンは 「Loppi」
- ファミマートは 「Famiポート」で チケットが 買えます。
10.荷物の 受け取りが できる
インターネットで 注文した 商品などを コンビニで 受け取る ことが できます。
インターネットで 注文する時に 近くの コンビニで 受け取れるように お願いすると、
配達会社が その コンビニに 届けて くれます。
11.ガス代など 生活の 色々な 料金が 支払える
ガス代・水道・電気代など、振込用紙を 好きな ときに コンビニに 持って いくだけで 支払いが できるので とても 便利です。
郵便局や 銀行は 窓口が 開いて いる ときしか 支払いが できませんが、
24時間営業の コンビニなら 朝 早くても 夜 遅くても どんな時間でも 支払う ことが できます。
以上
知らなかった ことは ありましたか? とても 便利な コンビニ。
いろいろな サービスを ぜひ 使って みて ください!