【ぶんか】十六番札所じゅうろくばんふだしょ清水寺きよみずでら」へってみましょう!

2022/04/21

京都きょうとで とくに 人気にんきの たかい 「清水寺きよみずでら

世界文化遺産せかいぶんかいさん 「古都こと京都きょうと文化財ぶんかざい」の ひとつ!

古都こと京都きょうと文化財ぶんかざい」は 全部ぜんぶで 17けん あります。

京都きょうと市内しないには、その17けんのうち 14けん世界せかい遺産いさんがあります。
そのなかでも 金閣寺きんかくじと おなじくらい 人気にんきが あるのが 東山ひがしやまにある 清水寺きよみずでらです。

清水寺きよみずでらが つくられた 理由りゆうと その名前なまえの 理由りゆう


778ねんに 大和国やまとのくに興福寺こうふくじ という おてらが ありました。
これは その当時とうじ 一番いちばん おおきい おてらでした。

そして そこに賢心けんしんという 名前なまえの そうが いました。
賢心けんしんは ゆめで 予言よげんを けました。

予言よげんは「きたへ 清泉せいせんを もとめて け」という ものでした。
そして賢心けんしんは 現在げんざいの 奈良県ならけんである 大和やまとの きたにある 山城国やましろのくにの 音羽山おとわやまに行きました。
そして、そこで きれいな みずが ながれる たきを つけました。

賢心けんしんは そのたきの したにある 草庵そうあんと ばれる 場所ばしょで 修行しゅぎょうをしていた 老仙人ろうせんにんの 行叡居士ぎょうえいこじと 出会であいます。
草庵そうあんとは わらや かやぶき でできた 粗末そまつな 建物たてもののことです

賢心けんしんは 行叡ぎょうえいから 草庵そうあんと 観音力かんのんりきのある 霊木れいぼくを りました。
観音力かんのんりきとは 仏教ぶっきょうの 神様かみさまである ほとけの ちからの ことです。
霊木れいぼくとは 神様かみさまの ちからが ある 神聖しんせいな です。

そして 賢心けんしんは 行叡ぎょうえいから「この 霊木れいぼくで 千手観音像せんじゅかんのんぞうを つくって、この 草庵そうあんを 観音霊地かんのんれいちと するよう」に われました。
千手観音像せんじゅかんのんぞうとは 千本せんぼんの がある 観音様かんのんさまの ぞうのことです。
また 観音霊地かんのんれいちとは 観音様かんのんさまを まつ場所ばしょです。

賢心けんしんが つけた きれいな いずみは「音羽おとわたき」と ばれています。
ここには いまも きれいな みずが でています。

780ねんに 賢心けんしんの おしえに ふかく 感動かんどうした 坂上田村麻呂さかのうえのたむらまろ という ひとが てらを つくりました。
そして 坂上田村麻呂さかのうえのたむらまろは そこに 千手観音像せんじゅかんのんぞうを きました。


坂上田村麻呂さかのうえのたむらまろは そのあとで「征夷大将軍せいいたいしょうぐん」として 東北地方とうほくちほうを 攻略こうりゃくしたことで 有名ゆうめいな ひとです。
征夷大将軍せいいたいしょうぐんとは むかしの 日本にほんの ぐんのなかで とても えらい ランクです。

そして 音羽おとわたきの きれいな みずが 「清水寺きよみずでら」の 名前なまえの 理由りゆうです。

清水寺きよみずでら」は 全国ぜんこくに たくさん ある?!

てらに きれいな みずが あるので 清水寺きよみずでらという 名前なまえを つけられた おてらが おおいです。
全国ぜんこく清水寺きよみずでらネットワーク」の 情報じょうほうに よると 「せいすいじ」など おなじ 漢字かんじで べつの かたを する おてらを わせると 全部ぜんぶで 90以上いじょうの 清水寺きよみずでらが 日本にほんに あります。


(島根県しまねけん安来市やすぎし 清水寺きよみずでら)


(岡山県おかやまけん真庭市まにわし 万年山はねやま 清水寺きよみずでら)

仏教ぶっきょうの 聖地せいちを まわることを 巡礼じゅんれいと びます。
むかしの 日本にほんの 西国さいごくと よばれた 場所ばしょの 聖地せいちを まわることを 西国さいごく巡礼じゅんれいといいます。

そして 巡礼じゅんれいの ときに まわる 聖地せいちを 札所ふだしょ と いいます。 
西国さいごく巡礼じゅんれいの 札所ふだしょにも 兵庫県ひょうごけんの 西部せいぶにある 加東市かとうしに だい25ばん札所ふだしょとして 清水寺きよみずでらが あります。


兵庫県ひょうごけん加東市かとうし 播州清水寺ばんしゅうきよみずでら
まちでも 「静岡市しずおかし清水区しみずく」や 「高知県こうちけん土佐清水市とさしみずし」は きれいな みずが その名前なまえの 理由りゆうです。

どちらも みなととしても よく られています。
その 場所ばしょに る ふねに きれいな みずを あたえて いました。

国宝こくほうである 本堂ほんどうに ある「清水きよみず舞台ぶたい」について

清水寺きよみずでらの 本堂ほんどうは 音羽山おとわやまの がけの うえに てられています。 
そして 本堂ほんどうは たかさ やく13mの 場所ばしょに あります。

本堂ほんどうとは そのてらで 一番いちばん 尊重そんちょうされている 仏像ぶつぞうが かれている 場所ばしょです。

日本にほんでは 「清水きよみず舞台ぶたいからりる」という ことわざが 有名ゆうめいです。 
これは ひとが おおきな 覚悟かくごを って なにかを 決断けつだんするときに 使つかわれる 言葉ことばです。

英語えいごでも この言葉ことばに ている 表現ひょうげんが あります。
それは 古代こだいローマの時代じだいに シーザーという 人物じんぶつが 「さいげられた」と って ルビコンかわを わたったことから まれた ”Cross the Rubicon” という 言葉ことばです。

本堂ほんどうは 何度なんども てかえられました


徳川とくがわ三代さんだい将軍しょうぐんの 徳川家光とくがわいえみつが 現在げんざいの 本堂ほんどうを 1633ねんに てました。
徳川とくがわ三代さんだい将軍しょうぐんとは 日本にほんの 江戸時代えどじだいに 活躍かつやくした 三世代さんせだいに わたる 将軍しょうぐんのことです。 

徳川家光とくがわいえみつは とくに そのなかでも 有名ゆうめいな 将軍しょうぐんです。

この 本堂ほんどうは 1063ねん以来いらい 9かいの 火災かさいを 経験けいけんしました。

清水寺きよみずでらは 奈良県ならけんにある 興福寺こうふくじと 関係かんけいがある おてらであったため、興福寺こうふくじと ながあいだ 対立たいりつする 関係かんけいに あった 滋賀しが比叡山ひえいざん延暦寺えんりゃくじから 何回なんかいも 攻撃こうげきを けました。

1165ねんには 比叡山ひえいざんの 兵士へいしが この おてらに り を けました。

清水きよみずの 舞台ぶたいを もうすこし くわしく

清水きよみずの 舞台ぶたいは「懸造かけづくり」と ばれている 日本にほんに むかしから ある 伝統でんとうの 方法ほうほうで つくられました。
そのため くぎを 一本いっぽんも 使つかっていません。

・400年以上ねんいじょう むかしに えていた けやきの 18ほんで つくられた はしらが がけつ この舞台ぶたいを ささえ つづけて います。

清水寺きよみずでらの 本堂ほんどうから 音羽おとわたきを て 境内けいだいを まわってください。
境内けいだいとは おてらの まわりの 場所ばしょのことです。 
そうすると したから この清水寺きよみずでらの 舞台ぶたいの すばらしさを 確認かくにんすることが できます。
 

清水寺きよみずでらの 周辺しゅうへんにある グルメや 観光名所かんこうめいしょ


清水寺きよみずでらの 周辺しゅうへんは 京都きょうとで 一番いちばん 有名ゆうめいな 地域ちいきです。 
そのため たくさんの ガイドブックで いろいろな 魅力みりょくのある 場所ばしょを 紹介しょうかいしています。 
ぜひ 自分じぶんの おりの 場所ばしょを つけて みましょう。
 

十六番じゅうろくばん札所ふだしょ 清水寺きよみずでらから 徒歩とほで くことができる 場所ばしょに 札所ふだしょの おてらが 4つある!


京都きょうとで 人気にんきのある 清水寺きよみずでらだけでも たのしめますが、もうすこし あるくと したの 4つの おてらも ることが できます。

十五番じゅうごばん札所ふだしょ 京都市きょうとし東山区ひがしやまく所在しょざい 今熊野観音寺いまくまのかんのんじ
十七番じゅうななばん札所ふだしょ 京都市きょうとし東山区ひがしやまく所在しょざい 六波羅蜜寺ろくはらみつじ
十八番じゅうはちばん札所ふだしょ 京都市きょうとし中京区なかぎょうく所在しょざい 「六角堂ろっかくどう」で よくられている 頂法寺ちょうほうじ
十九番じゅうきゅうばん札所ふだしょ 京都市きょうとし中京区なかぎょうく所在しょざい 行願寺ぎょうがんじ 

5つの おてら すべてを まわる 場合ばあいは、十五番じゅうごばんから 順番通じゅんばんどおりに まわるのが おすすめです。 
合計ごうけい 10㎞以内いないの 距離きょりです。

清水寺きよみずでらへの かた


・JR京都きょうとから
京都市きょうとしバスで 五条坂ごじょうざか下車げしゃ 20ふん 徒歩とほ150ふん
阪急はんきゅう京都きょうと河原町かわらまちから
京都市きょうとしバスで 清水坂しみずざか下車げしゃ やく15ふん 徒歩とほ15ふん
京阪けいはん祇園四条駅ぎおんしじょうえきから
京都市きょうとしバスで 清水坂しみずざか下車げしゃ やく10ふん 徒歩とほ15ふん

今熊野観音寺いまくまのかんのんじへの かた


・JR京都きょうとから
JR奈良線ならせん 京都駅きょうとえき東福寺とうふくじ 2ふん 徒歩とほ15ふん
 

今熊野観音寺いまくまのかんのんじ清水寺きよみずでら


徒歩とほ8ふん
京都市きょうとしバス 泉涌寺道せんにゅうじみち五条坂ごじょうざか 7ふん
徒歩とほ15ふん

京都きょうとまでは
東京とうきょうから  新幹線しんかんせんで 2時間じかん15分
名古屋なごやから 新幹線しんかんせんで やく36ふん
大阪おおさかから  JR京都線きょうとせん やく30ふん
博多はかたから  新幹線しんかんせんで 2時間じかん40ふん

kajiに ついて

『kaji』は 日本語にほんごで コミュニケーションcommunicationするための ウェブ サイトです。

記事きじは ぜんぶ やさしい 日本語にほんごで いてありますから、あなたの JLPTの レベルに った 記事きじを むことができます。

ログインしたら、もっと 勉強べんきょうしたり、SNSで みんなと はなしたり、日本語にほんごの 先生せんせいに わからないことを 質問しつもんしたり することができます。

日本にほんで はたらきたいひとは 就職活動しゅうしょくかつどうの 準備じゅんびをすることも できます。


kajiにかんするおわせさき
https://kaji-japan.jp/tl/contact/