【ぶんか】「六番札所ろくばんさつしょ 壷阪寺つぼさかでら」へは 吉野山よしのやまに まずこう

2021/08/06

世界遺産せかいいさん吉野山よしのやま」を たのしもう

西国三十三所さいごくさんじゅうさんしょ観音巡礼かんのんじゅんれいを テーマにすれば、
さきに「六番札所ろくばんふだしょ 壷阪寺つぼさかでら」に おまいりするのが 本当ほんとうかも しれません。
今回こんかいは さきに 「吉野山よしのやま」を ご紹介しょうかいし、 壷阪寺つぼさかでらに ついては 最後さいごに 説明せつめいします。

吉野山よしのやま」は 世界遺産せかいいさんにも 指定していされています。

この魅力みりょくあふれた を たずねてみるのも 面白おもしろいとおもいます。

金峯山寺きんぷせんじ」に おまいりしよう

金峯山寺きんぷせんじ」は 世界遺産せかいいさんです。
金峯山寺きんぷせんじは 紀伊山地きいさんちという 場所ばしょに あります。
そしてこの 紀伊山地きいさんちには みっつの 霊場れいじょうと ばれる 場所ばしょが あります。

霊場れいじょうとは んだひとの たましいのための 場所ばしょです。 そして この
紀伊山地きいさんちにある みっつの 霊場れいじょうの ひとつに「吉野よしの大峯霊場おおみねれいじょう」という 場所ばしょがあります。

その霊場れいじょうの 中心ちゅうしんにあるのが 金峯山寺きんぷせんじです。

金峯山寺きんぷせんじは「修験道しゅげんどう」の 総本山そうほんざんです。
修験道しゅげんどうは、「霊山れいざん」と いわれる たかい やまで 修行しゅぎょうをします。 これを「山岳信仰さんがくしんこう」とびます。

このおてらは、7世紀せいきの 後半こうはんに 「役行者えんのぎょうじゃ」という ひとによって ひらかれたと いわれています。
役行者えんのぎょうじゃ」は 山岳信仰さんがくしんこうの 最初さいしょの 修験者しゅげんじゃです。
修験者しゅげんじゃたちは やまで す(る)ことから「山伏やまぶし」とも いいます。

蔵王堂ざおうどう仁王門におうもん

蔵王堂ざおうどう」は「金峯山寺きんぷせんじ本堂ほんどう」です。 そのおてらで 一番いちばん 尊敬そんけいされる 仏像ぶつぞうを 本尊ほんぞんと びます。そして 本尊ほんぞんが かれている 場所ばしょが 本堂ほんどうです。

世界せかいで 一番いちばん おおきい 木造もくぞうの 建築けんちくは「東大寺金堂とうだいじこんどう(大仏殿だいぶつでん)」です。この 蔵王堂ざおうどうは 日本にほんで 東大寺金堂とうだいじこんどうの つぎに おおきい 木造もくぞうの 建築物けんちくぶつです。 大仏殿だいぶつでんと 蔵王堂ざおうどうは 両方りょうほうとも 国宝こくほうです。

仁王門におうもん」の たかさ は 20mです。
この もんは 日本にほんでも 有名ゆうめいな「山門さんもん」です。この山門さんもんも 国宝こくほうです。

金剛力士こんごうりきし(仁王におう)」という 2たいの ぞうが このもんを まもっています。
くにの 重要文化財じゅうようぶんかざいに 指定していされ、日本にほんで 二番目にばんめに おおきい 仁王像におうぞうです。

金剛蔵王権現こんごうざおうごんげん

この ぞうは 蔵王堂ざおうどうに 本尊ほんぞんとして 置かれています。 この 本尊ほんぞんは 3つの 仏様ほとけさまの ぞうです。
なかに「中尊ちゅうそん」があり その左右さゆうに 1たいずつ あります。
これらは 釈迦三尊しゃかさんぞんと ばれています。

普通ふつうの おてらに ある 釈迦三尊像しゃかさんぞんぞうは おだやかな おかおの ほとけさまです。
こちらの ほとけさまは あおい かおに、あかい くちが あり、あしを たかげています。そのため とても おそろしく かんじます。
中尊ちゅうそんの おおきさは 7mを えます。
そして、両側りょうがわの ほとけさまも 6m以上いじょうの おおきさです。

吉野山よしのやまは さくらの 名所めいしょ

吉野山よしのやま」は さくらの 名所めいしょとして よくられて います。 この 吉野山よしのやまは 世界遺産せかいいさんの「史跡しせき名勝めいしょう」に 指定していされて います。

吉野山よしのやまでは シロヤマザクラという 山桜やまざくらが とくに 有名ゆうめいです。この場所ばしょでは「下千本しもせんぼん」、「中千本なかせんぼん」、「上千本かみせんぼん」、「奥千本おくせんぼん」とよばれる 4かしょに さくらが あつまっています。  4がつの はじめは やまの したほう中部ちゅうぶやまうえ、そのおくに 順番じゅんばんで さくらが きます。そして 4月末がつまつまで さくらを たのしむことが できます。

吉野山よしのやまへの きかた

自動車じどうしゃ

もし 六番札所ろくばんふだしょ 壷阪寺つぼさかでらや、七番札所ななばんふだしょ 岡寺おかでら明日香あすかまで 移動いどうするなら
自動車じどうしゃが 便利べんりです。

しかし、もし 金峯山寺きんぷせんじに くなら、その ちかくには 駐車場ちゅうしゃじょうが あまり ないので、電車でんしゃや バスを 使つかいましょう。

とくに 4がつの さくらの 時期じきや、あきの 紅葉こうようの 時期じき吉野山よしのやまの ちかくで おおきな 渋滞じゅうたいが あります。
そのため くるまで くことは おすすめできません。

公共交通機関こうきょうこうつうきかん

名古屋方面なごやほうめんから

  • 近鉄きんてつ名古屋線なごやせん 名古屋駅なごやえき大阪線おおさかせん 大和八木駅やまとやぎえき乗換のりかえ(やく1時間じかん40ぷん)
  • 大和八木駅やまとやぎえき橿原線かしはらせん 橿原神宮前駅かしはらじんぐうまええき乗換のりかえ(やく7ふん)
  • 橿原神宮前駅かしはらじんぐうまええき吉野線よしのせん 吉野駅よしのえき下車げしゃ(やく40ぷん)
  • 吉野山よしのやまロープウェイ千本口駅せんぼんぐちえき吉野山よしのやまえき(やく5ふん)
    吉野山よしのやまえき山門さんもん徒歩とほ(やく5ふん)

吉野山よしのやまロープウェイは 日本にほんで 一番いちばん ふるい ロープウェイです。

京都方面きょうとほうめんから

  • 近鉄きんてつ京都線きょうとせん 京都駅きょうとえき橿原線かしはらせん 橿原神宮前駅かしはらじんぐうまええき乗換のりかえ(やく1時間じかん)

橿原神宮前駅かしはらじんぐうまええきからは 名古屋なごや方面ほうめんからと おなじです。

大阪おおさか(阿部野橋駅あべのばしえき)方面ほうめんから

  • 近鉄きんてつ南大阪線みなみおおさかせん 阿部野橋駅あべのばしえき吉野線よしのせん 吉野駅下車よしのえきげしゃ(やく1時間じかん20ふん)

吉野駅よしのえきからは 名古屋なごや京都方面きょうとほうめんからと おなじです。

吉野山よしのやまの グルメ

ロープウェイを りたところから 山門さんもんまでの 参道さんどうには 色々いろいろな おみせが あります。
みせを て たのしみながら、金峯山寺きんぷせんじに くことが 出来できます。

スイーツ

  • 吉野山よしのやまで 有名ゆうめいな 吉野葛よしのくずを 使つかった「葛切くずきり」
  • さくらの や ヨモギを 使つかった「さくらもち」「くさもち」
  • さくらの はなを しおで けた「桜花漬おうかづけ」、さくらの はなを らした「さくらようかん」

食事しょくじ

  • 吉野よしのを 代表だいひょうする「かき寿司すし
  • 吉野葛よしのくずを 使つかった「くずうどん」

関連記事かんれんきじ

六番札所ろくばんふだしょ 壷阪寺つぼさかでら

日本にほんで 有名ゆうめいな 伝統芸能でんとうげいのうに 歌舞伎かぶきや 浄瑠璃じょうるりが あります。歌舞伎かぶきは むかしの 演劇えんげきです。浄瑠璃じょうるりは 人形にんぎょうを 使つかった 演劇えんげきです。

そして、歌舞伎かぶきや 浄瑠璃じょうるりで えんじる 有名ゆうめいな 物語ものがたりの なかに「壺阪つぼさか霊験記れいげんき」という ものが あります。壷阪寺つぼさかでらは この 壺阪つぼさか霊験記れいげんきという 物語ものがたりに 登場とうじょうします。

この物語ものがたりでは 沢市さわいちという 登場人物とうじょうじんぶつが います。
沢市さわいちは ことや 三味線しゃみせんを おしえる の 不自由ふじゆうな ひとでした。
このようなひとを 座頭ざとうと びます。

ことと 三味線しゃみせんは 日本にほんの 伝統的でんとうてきな 楽器がっきです。
沢市さわいちの つまは おさと という ひとです。 この二人ふたりの 信仰心しんこうしんが あつかったため、 沢市さわいち
が なおりました。
そのため が 不自由ふじゆうな ひとが よく この おてらに おまいりを するために ます。

この おてらは「インドの ハンセン病対策びょうたいさく」に 貢献こうけんしました。
そのため インドから 大理石だいりせきで つくられた しろい 観音像かんのんぞうや 釈迦像しゃかぞうなどが たくさん おくられました。

そして それらは このおてらに あります。 この おてらは 歴史れきしの ある ふるい おてらです。 しかし このしろい 大理石だいりせきの ぞうが おおいので、 ほかの おてらと ちがう 雰囲気ふんいきが あります。
「まるで テーマパークの ようだ」というひとも います。

壷阪寺つぼさかでらへの かた

吉野山よしのやまから

  • 近鉄きんてつ吉野線よしのせん 吉野駅よしのえき壷阪山つぼさかやまえき下車げしゃ(やく40ふん)
    奈良交通ならこうつうバスで 壷阪寺つぼさかでらまで やく11ふん

大阪おおさか(壺阪山つぼさかやま)方面ほうめんから

  • 近鉄きんてつ南大阪線みなみおおさかせん 阿部野橋駅あべのばしえき吉野線よしのせん 壺阪山つぼさかやまえき下車げしゃ(やく50ふん)

記事きじ画像提供がぞうていきょう:gmaruさま

kajiに ついて

『kaji』は 日本語にほんごで コミュニケーションcommunicationするための ウェブ サイトです。

記事きじは ぜんぶ やさしい 日本語にほんごで いてありますから、あなたの JLPTの レベルに った 記事きじを むことができます。

ログインしたら、もっと 勉強べんきょうしたり、SNSで みんなと はなしたり、日本語にほんごの 先生せんせいに わからないことを 質問しつもんしたり することができます。

日本にほんで はたらきたいひとは 就職活動しゅうしょくかつどうの 準備じゅんびをすることも できます。


kajiにかんするおわせさき
https://kaji-japan.jp/tl/contact/